Page3





※ 問題は全て必須ですから、40 問題全部を解答してください。

問題21 下図に示す雑割石積み()、玉石積み()について、石積みの積み方の名称の組合せとして、適当なものはどれか。
(A) (B)
    (A) (B)
1 布積み  ----  矢羽積み
2 布積み  ----   小口積み
3 谷積み  ----   矢羽積み
4 谷積み  ----   小口積み

解答と解説: 

答え--- 1
Aは布積みで石を一列に並べていく方法、Bは矢羽積みである。


問題22 屋根の「形状」(模式図)と「名称」の組合せとして、適当でないものはどれか。
1 越屋根
2 入母屋屋根
3 方形屋根
4 切妻屋根

解答と解説: 

答え--- 3
図は「寄棟屋根」である。方形屋根は建物が正方形の場合、棟が中央に集まる形をいう。


問題23 電気設備設計図に用いられる一般的な「記号」と「名称」の組合せとして、適当でないものはどれか。
    (記号) (名称)
1  ----  ハンドホール
2  ----   スピーカ
3  ----   埋設標(地中線・コンクリート製)
4  ----   電柱

解答と解説: 

答え--- 3
今の記号は配電箱である。
コンクリート製の埋設標は単に四角形だけである。




問題24 下図に示す給水装置(A)、(B)の名称の組合せとして、適当なものはどれか。
    (A) (B)
1 給水栓  ----  止水栓
2 給水栓  ----   散水栓
3 分水栓  ----   止水栓
4 分水栓  ----   散水栓

解答と解説: 

答え--- 3
A、配水管に付けるのは分水栓
B、屋内メーターの配水管側に設けるのは止水栓である。


問題25 「公共工事標準請負契約約款」に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
1 現場代理人は、請負代金の請求及び受領を行うことができない。
2 現場代理人は、主任技術者を兼ねることができない。
3 監督員は、設計図書に基づき工事の施工状況を検査することができる。
4 監督員は、受注者に対して指示を行う場合、原則として書面により行わなければならない。

解答と解説: 

答え--- 2
主任技術者、監理技術者ともに、現場代理人が兼任することは可能である。



問題26 施工計画に関する記述のうち、適当でないものはどれか。
1 安全管理計画の項目には、建設機械や設備の安全点検が含まれる。
2 輸送計画の項目には、資機材の輸送経路が含まれる。
3 出来形管理計画の項目には、仮設備の維持管理が含まれる。
4 資材計画の項目には、調達資材の保管が含まれる。

解答と解説: 

答え--- 3
出来形管理計画は建物本体の出来高を管理するものなので、仮設備に関することは含まない。


問題27 施工計画を作成する場合の一般的な留意事項に関する記述として、適当でないものはどれか。
1 発注者の要求品質を確保するとともに、安全を最優先にした施工を基本とした計画とすること。
2 過去の実績や経験だけでなく、新たな工法や技術も含めて総合的に検討した計画とすること。
3 現場の状況を熟知した現場技術者のみに頼ることなく、全社的な技術力を活用し検討した計画とすること。
4 手持資材や機械類などの確保状況に左右されることなく、発注者が設定した工期を最適工期とした計画とすること。

解答と解説: 

答え--- 4
発注者であっても無理な工程を要求する場合があるので、無理に合わせて突貫、事故などの危険性があれば最適計画になるとはいえない。


問題28 造園工事で発生する廃棄物のうち、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」に規定する産業廃棄物に該当しないものはどれか。
1 街路樹の管理に伴い生じた剪定枝葉
2 花壇の改修に伴い生じたれんがの破片
3 木製遊具の撤去に伴い生じた木くず
4 園路の再整備に伴い生じたアスファルト・コンクリート破片

解答と解説: 

答え--- 1
剪定枝葉は産業廃棄物には該当しない。ほかは定義されている。




問題29 次の(イ)〜(ハ)の記述のうち、経済的な工程計画を作成する場合の一般的な留意事項の記述として、適当なものを全て示したものはどれか。
(イ) 仮設工事や現場諸経費を必要最小限にするよう計画すること。
(ロ) 仮設資材や工具は必要最小限とし、できるだけ反復使用するよう計画すること。
(ハ) 施工の段取り待ちや材料待ちなどの時間をできるだけ確保するよう計画すること。

1 (イ)、(ロ)
2 (イ)、(ハ)
3 (ロ)、(ハ)
4 (イ)、(ロ)、(ハ)

解答と解説: 

答え--- 1
余計な待ち時間を事前に組み込むことは「経済的な」の条件としては合致しない。


問題30 下図に示すネットワーク式工程表で表される工事において、Eの作業日数を短縮して7日にした場合、全体工期は何日短縮されるか。
1 0日
2 1日
3 2日
4 3日

解答と解説: 

答え--- 3
クリティカルパスはA→C→Eで、21日。
Eはクリティカルパス上であるので7日にするとクリティカルパスはA→C→D→Fで、19日となるので21-19=2日短縮する。





TOP 次のページへ
平成30年度2級造園施工管理技士(前期) 学科問題No.1  問題.01〜問題.10
学科問題No.2  問題.11〜問題.20
学科問題No.3  問題.21〜問題.30
学科問題No.4  問題.31〜問題.40
実地試験