[トップへ]
[1級土木施工管理技士資格挑戦 Top]
[成績一覧(Top10)]
[管理用]
ADSの1級土木施工管理技士資格挑戦
1級土木施工管理技士の資格に挑戦!実際に挑戦する前に実力チャレンジ。
初めて受けてみようと思っている方も、どんな問題が出題されるか確認できますよ!
■ 1級土木施工管理技士-土木一般 正答率一覧 ■ |
---|
[全順位]
[正答率]
全出題数 | 全正解数 | 総正答率 |
238552問 | 116837問 | 48.9% |
Q1 |
42.3% |
8215 / 19408 |
土質調査 |
Q2 |
69.7% |
6637 / 9515 |
原位置試験 |
Q3 |
48.4% |
10018 / 20691 |
土の締め固め |
Q4 |
34.6% |
3640 / 10512 |
土量の変化率 |
Q5 |
41.3% |
3640 / 8805 |
建設機械 |
Q6 |
56.8% |
10742 / 18906 |
盛土の施工 |
Q7 |
31.0% |
3104 / 10007 |
コンクリート |
Q8 |
63.1% |
12712 / 20115 |
コンクリート |
Q9 |
75.6% |
15517 / 20506 |
鉄筋 |
Q10 |
58.0% |
5393 / 9283 |
コンクリート |
Q11 |
51.0% |
10391 / 20372 |
養生 |
Q12 |
63.1% |
11558 / 18305 |
既成杭 |
Q13 |
50.3% |
4538 / 9020 |
場所打ち杭 |
Q14 |
33.5% |
6363 / 18962 |
ニューマチックケーソン |
Q15 |
39.4% |
3529 / 8942 |
直接基礎 |
Q16 |
43.3% |
8265 / 19086 |
土留壁 |
Q17 |
65.6% |
12651 / 19267 |
ブルドーザ |
Q18 |
43.5% |
3948 / 9058 |
スクレープドーザ |
Q19 |
58.5% |
12197 / 20834 |
掘削機械 |
Q20 |
49.7% |
10164 / 20436 |
締固め機械 |
Q21 |
77.7% |
14948 / 19219 |
土木一般_建設機械 |
Q22 |
62.7% |
11899 / 18975 |
土の変化率 |
Q23 |
70.0% |
14316 / 20440 |
土の試験 |
Q24 |
51.0% |
6120 / 11989 |
法面保護工 |
Q25 |
36.9% |
3351 / 9078 |
コンクリートの配合設計 |
Q26 |
59.5% |
9575 / 16088 |
コンクリートの打込み |
Q27 |
44.3% |
5500 / 12391 |
盛土 |
Q28 |
55.8% |
10814 / 19372 |
建設機械 |
Q29 |
47.3% |
9724 / 20528 |
コンクリートの打込 |
Q30 |
69.8% |
6385 / 9147 |
土木一般_土工 |
Q31 |
65.8% |
12889 / 19565 |
コンクリートのスランプ試験方法 |
Q32 |
55.7% |
10684 / 19175 |
法面保護工 |
Q33 |
52.2% |
9566 / 18322 |
法面保護工 |
Q34 |
29.7% |
5652 / 19026 |
261 |
Q35 |
68.1% |
13607 / 19964 |
鉄筋の組立て |
Q36 |
42.5% |
8714 / 20475 |
鉄筋の組立て |
Q37 |
64.8% |
10367 / 15993 |
鉄筋の組立て |
Q38 |
50.6% |
4677 / 9238 |
セメント |
Q39 |
45.5% |
8820 / 19352 |
コンクリート用骨材 |
Q40 |
43.3% |
6113 / 14092 |
コンクリート |
Q41 |
50.9% |
4727 / 9283 |
コンクリート |
Q42 |
59.6% |
9034 / 15152 |
コンクリート |
Q43 |
38.2% |
7586 / 19829 |
コンクリート骨材 |
Q44 |
28.5% |
6157 / 21557 |
コンクリート骨材 |
Q45 |
38.2% |
7333 / 19155 |
コンクリート骨材 |
Q46 |
53.8% |
10659 / 19806 |
フライアッシュ混和材 |
Q47 |
53.9% |
10469 / 19405 |
AE剤 |
Q48 |
54.5% |
10504 / 19246 |
コンクリート混和材料 |
Q49 |
57.3% |
10963 / 19121 |
コンクリート工場製品 |
Q50 |
50.1% |
9576 / 19113 |
コンクリート工場製品 |
Q51 |
29.6% |
5894 / 19879 |
コンクリート工場製品 |
Q52 |
55.5% |
10846 / 19541 |
コンクリートの養生 |
Q53 |
65.6% |
13072 / 19920 |
コンクリートの養生 |
Q54 |
68.3% |
13523 / 19795 |
コンクリートの養生 |
Q55 |
55.6% |
5172 / 9294 |
コンクリートの養生 |
Q56 |
46.1% |
8522 / 18470 |
既製杭の施工 |
Q57 |
53.9% |
10330 / 19135 |
既製杭の施工 |
Q58 |
48.7% |
4558 / 9351 |
打撃工法 |
Q59 |
75.3% |
6698 / 8889 |
既製杭 |
Q60 |
44.6% |
8529 / 19111 |
既製杭 |
Q61 |
36.6% |
3233 / 8820 |
ニューマチックケーソン |
Q62 |
42.3% |
3772 / 8916 |
ケーソン基礎 |
Q63 |
50.4% |
2478 / 4909 |
ケーソン基礎 |
Q64 |
64.1% |
11868 / 18506 |
ケーソン基礎 |
Q65 |
55.3% |
4881 / 8814 |
直接基礎 |
Q66 |
50.6% |
9597 / 18947 |
直接基礎 |
Q67 |
48.4% |
8765 / 18078 |
直接基礎 |
Q68 |
35.9% |
3204 / 8924 |
直接基礎 |
Q69 |
51.8% |
4868 / 9386 |
軟弱地盤対策 |
Q70 |
27.0% |
5204 / 19260 |
軟弱地盤対策 |
Q71 |
29.0% |
2754 / 9475 |
軟弱地盤対策 |
Q72 |
57.8% |
5410 / 9353 |
盛土の締固め |
Q73 |
55.5% |
10408 / 18739 |
盛土の締固め |
Q74 |
23.6% |
4400 / 18643 |
盛土の締固め |
Q75 |
30.8% |
1067 / 3456 |
盛土の締固め |
Q76 |
55.6% |
7365 / 13243 |
サウンディング |
Q77 |
33.5% |
3262 / 9723 |
標準貫入試験 |
Q78 |
62.6% |
2049 / 3270 |
土質試験 |
Q79 |
47.4% |
10053 / 21199 |
土の締固め管理 |
Q80 |
31.5% |
6671 / 21169 |
型枠及び支保工 |
Q81 |
60.2% |
11662 / 19355 |
型枠及び支保工 |
Q82 |
58.1% |
1516 / 2605 |
型枠及び支保工 |
Q83 |
48.1% |
8520 / 17693 |
土留め工法 |
Q84 |
61.6% |
11823 / 19188 |
土留め工法 |
Q85 |
43.8% |
8273 / 18877 |
土留め工法 |
Q86 |
67.9% |
5927 / 8728 |
鋼管矢板工法 |
Q87 |
46.4% |
4218 / 9074 |
土留め工法 |
Q88 |
51.3% |
7565 / 14737 |
地中連続壁工法 |
Q89 |
45.8% |
8727 / 19026 |
87 |
Q90 |
42.1% |
8190 / 19418 |
土留め工法 |
Q91 |
47.0% |
8738 / 18591 |
土留め工法 |
Q92 |
37.7% |
6988 / 18534 |
根入れ部の安定計算 |
Q93 |
46.0% |
8522 / 18515 |
地中連続壁基礎 |
Q94 |
48.4% |
10023 / 20697 |
建設機械 |
Q95 |
47.6% |
4526 / 9504 |
建設機械 |
Q96 |
67.2% |
6293 / 9359 |
の盛土材料 |
Q97 |
34.8% |
5019 / 14420 |
のり面保護工 |
Q98 |
36.3% |
7584 / 20884 |
軟弱地盤対策工法 |
Q99 |
62.9% |
3258 / 5176 |
コンクリートの打ち継ぎ |
Q100 |
46.7% |
9001 / 19254 |
コンクリートの打ち継ぎ |