[危険物取扱者トップ] [管理用]

甲種危険物取扱者に資格挑戦 〜 危険物に関する法令 Q1


 


Powered By TakaQ Ver.2.05

0問中0問正解 (正答率0.0%) 0分00秒経過



第1問 15440人中12041人正解 (正答率77.9%)

法令上、販売取扱所の区分並びに位置・構造もしくは設備の基準についての説明で誤っているものはどれか。

  1. 建築物の第1種販売取扱所の用に供する部分は、壁を耐火構造又は不燃材料とし、その両面を防火構造としなければならない。
  2. 危険物を配合する室の床は、危険物が浸透しない構造とするとともに適当な傾斜をつけ、ためますを設ける。
  3. 販売取扱所は、指定数量の倍数が15以下の第1種販売取扱所と、指定数量の倍数が15を超え40以下の第2種販売取扱所とに区分される。
  4. 第1種販売取扱所は、建築物の1階に設置しなければならない。
  5. 建築物の第2種販売取扱所のために使用する部分は、窓を設置してはいけない。