[危険物取扱者トップ] [管理用]

丙種危険物取扱者に挑戦 〜 燃焼及び消火に関する基礎知識 Q1


 


Powered By TakaQ Ver.2.05

0問中0問正解 (正答率0.0%) 0分00秒経過



第1問 12811人中8656人正解 (正答率67.5%)

可燃性の液体について、正しいものはどれか。

  1. 可燃性蒸気の発生量は、物質固有のものであり、温度、湿度などにより発生量は異ならない。
  2. 可燃性蒸気の発生量は、大気中の湿度と関係が深く、湿度が高い時に発生量が多くなる。
  3. 可燃性蒸気の発生量は、温度と関係が深く、温度が上昇すると発生量が多くなる。
  4. 可燃性蒸気は、液温が零度以下の場合には、いかなる物質からも発生することはない。