[
消防設備士7類トップ
] [
管理用
]
消防設備士7類に資格挑戦 〜 乙種第7類法規 Q1
Powered By TakaQ Ver.2.05
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
0問中0問正解 (正答率0.0%)
0分00秒経過
第1問
23811人中11157人正解 (正答率46.8%)
漏電火災警報器の試験条件のうち、誤っているものはどれか。
警戒電路又は一の電線を変流器に取り付けた回路の周波数には警戒電路の定格周波数を用いるものとする。
周囲温度5度以上35度以下、相対湿度45%以上85%以下の状態で行うものとする。
警戒電路の電圧又は周波数には当該変流器の定格電圧又は定格周波数を用い、警戒電路に接続する負荷には擬似抵抗負荷を用いるものとする。
受信機の電源の電圧又は周波数には、当該受信機の定格電圧又は定格周波数を用いるものとする。