[
消防設備士4類トップ
] [
管理用
]
消防設備士甲種4類に資格挑戦 〜 第4類消防設備問題 Q1
Powered By TakaQ Ver.2.05
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
0問中0問正解 (正答率0.0%)
0分00秒経過
第1問
26036人中13297人正解 (正答率51.0%)
光電式の煙感知器の構造・機能について、誤っているものはどれか。
分離型のものは、送光部と受光部に分離されており、送光部と受光部は一定の距離に設置し、煙による受光部への受光量の減少によって信号を発する減光式が用いられている。
光電式の煙感知器には、スポット型と分離型およびアナログ式のものがある。
光電部の煙感知器には、作動したことを示す作動表示灯が設けられている。
スポット型のものは、内部に発光部および受光部を有し、煙による受光部への受光量の減少によって信号を発する減光式が用いられている。