[消防設備士2類トップ] [管理用]

消防設備士2類に資格挑戦 〜 法規(甲種共通) Q1


 


Powered By TakaQ Ver.2.05

0問中0問正解 (正答率0.0%) 0分00秒経過



第1問 2861人中993人正解 (正答率34.7%)

消防用設備等を設置した場合、届け出て検査を受けなければならないが、誤っているものはどれか。

  1. 図書館で、延べ面積が1000m2以上のものの関係者は、屋内消火栓を設置した場合は消防長又は消防署長に必ず届け出て検査を受けなければならない。
  2. 延べ面積1000m2の物品販売業を営む屋内消火栓設備を設置した時は、工事完了後4日以内に消防長又は消防署長に必ず届け出て検査を受けなければならない。
  3. キャバレーで簡易消火用具を設置した場合、消防長又は消防署長に必ず届け出て検査を受けなくてもよい。
  4. 非常警報器具を設置した時は、防火対象物の用途に関係なく消防長又は消防署長に必ず届け出て検査を受けなくてもよい。