[
消防設備士1類トップ
] [
管理用
]
消防設備士1類に資格挑戦 〜 第1類法規 Q1
Powered By TakaQ Ver.2.05
−
−
−
−
−
−
−
−
−
−
0問中0問正解 (正答率0.0%)
0分00秒経過
第1問
25158人中17571人正解 (正答率69.8%)
屋内消火設備の設置および維持に関する技術上の基準について,次のうち正しくないものはどれか。
水源に連結する加圧送水装置は,点検に便利で,かつ,火災等の災害による被害を受けるおそれが少ない箇所に設ける。
屋内消火栓は,防火対象物の階ごとに,その階の各部分から1つのホース接続回までの水平距離が15m以下となるように設ける。
屋内消火設備の水源は,その水量が屋内消火栓の設置個数が最も多い階におけるその設置個数(その個数が2を超えるときは, 2とする。)に2.6m
2
を乗じて得た量以上の量となるように設ける。
屋内消火栓設備は,いずれの階においても,その階のすべての屋内消火栓(設置個数が2を超えるときは, 2個の屋内消火栓とする。)を同時に使用した場合に,それぞれのノズルの先端において,放水圧力が1.7kgf/m
2
以上で,かつ,放水量が130L/min以上の性能のものとする。