[消防設備士1類トップ] [管理用]

消防設備士1類に資格挑戦 〜 第1類法規 Q1


 


Powered By TakaQ Ver.2.05

0問中0問正解 (正答率0.0%) 0分00秒経過



第1問 24988人中20063人正解 (正答率80.2%)

閉鎖型スプリンクラーヘッドを用いるスプリンクラー設備の配管の末端に設ける末端試験弁に関する記述のうち、誤っているのはどれか。

  1. 末端試験弁にはその直近の見やすい箇所に末端試験弁である旨を表示した標識を設ける。
  2. 末端試験弁は、流水検知装置又は圧力検知装置の設けられる配管の系統ごとに1個ずつ、放水圧力が最も高くなると予想される配管の部分に設けること。
  3. 末端試験弁の一次側には圧力計が、二次側にはスプリンクラーヘッドと同等の放水性能を有するオリフィス等の試験用放水口が取り付けられるものである。
  4. 特定施設水道連結型スプリンクラー設備でその放水圧力及び放水量を測定することができるものにあっては、末端試験弁を設けないことができる。