[消防設備士乙種1類トップ] [管理用]

消防設備士乙種1類に資格挑戦 〜 乙種1類消防設備 Q1


 


Powered By TakaQ Ver.2.05

0問中0問正解 (正答率0.0%) 0分00秒経過



第1問 1170人中559人正解 (正答率47.7%)

閉鎖型スプリンクラーヘッドの強度等(試験9について、誤っているものはどれか。

  1. 作動試験では、浴槽内においてヘッドの標示温度より10℃低い温度から温度を毎分1℃以内の割合で上昇させた場合にヘッドの作動する温度の実測値は、表示温度の97%から103%まで(グラスバルブを使用しているヘッドにあっては、95%から115%まで)の範囲内でなければならない。
  2. 振動試験では、全振幅5mmで毎分1500回の振動を3時間加えた後、2.5MPaの圧力を5分間加えても漏水しないものでなければならない。
  3. 水撃試験では、ピストン型ポンプを使用し、毎秒0.35MPaから3.5MPaまでの圧力変動を連続して4000回加えた後、2.5MPaの圧力を5分間加えても漏水しないものでなければならない。
  4. 分解部分の強度は、設計加重の4倍の荷重をヘッドの中心軸方向に外部から加えても破壊しないものでなければならない。