[2級土木施工管理技士資格挑戦 Top] [管理用]

ADSの建築系資格に挑戦 〜 2級土木施工管理技士-薬剤注入 Q1



Powered By TakaQ Ver.2.05

0問中0問正解 (正答率0.0%) 0分00秒経過



第1問 327人中176人正解 (正答率53.8%)

薬液注入の施工において、P-Q管理を行った場合の判断とその処置に関する次の記述のうち、適当でないものはどれか。

  1. 注入により地盤隆起が生じた場合には、注入速度を増加させて高い圧力で施工したり、注入順序の変更などを検討する。
  2. 注入圧力が極端に低い、あるいは上昇しない場合には、薬液のゲルタイムの短縮、粘性の増加や注入仕様の変更などを検討する。
  3. 注入圧力が極端に高い、あるいは異常に上昇する場合には、注入速度を低下させたり、薬液のゲルタイムを長くしたり、注入順序の変更などを検討する。
  4. 注入材料が噴発した場合には、注入材料のゲル化を待って再注入するか、注入材料や注入方式の変更などを検討する。